生活

ひとりごと

札幌で世界最恐の猛毒植物バイカルハナウド確認|北海道に自生する毒草10選と見分け方ガイド

札幌市内でバイカルハナウドと思われる強い毒性を持つ外来植物が見つかりました。バイカルハナウドはセリ科の植物で触れた部分に日光が当たるとひどい皮膚炎を引き起こすことがあります。このニュースを受けて改めて北海道に自生・定着している毒性植物について紹介します
ひとりごと

定年退職から10ヶ月、収入がなくても暮らせる?自由な生活とお金のリアル

昨年、私は長年勤めた会社を定年退職し、今は退職後の生活を静かに楽しんでいます。退職してから10ヶ月が経ち、ようやく自分の新しいペースが見えてきたところです。今回のひとりごとは、定年退職後の暮らしと今後の目標についてお話しします
ひとりごと

家庭菜園を始めたいのに、視界がぼやけて動けない春

帯状疱疹の後遺症に悩まされています。右目の視力がはっきり戻らないのです この“焦点の合わなさ”は日常生活すべてに影響を与えてきます。視界が不安定なだけでこんなにも身体全体が疲れるのかと実感しています。家庭菜園はまだ始まったばかりなので焦らず進めていこうと思っています
ひとりごと

闘病記録。眼部帯状疱疹で片目が開かなくなった 痛みとの闘い

今回は「眼部帯状疱疹」を発症し、闘病した私の18日間の体験を記録として残したいと思います。帯状疱疹は子供の頃に水ぼうそうになった人は誰でも発症する可能性があります。同じような症状があった時の参考になればあるいは早期発見早期治療の大切さを伝えられたら幸いです
ひとりごと

税金・公共料金のおすすめ支払い方法

新年度になり 独立 新生活となる人もいるかと思いますが税金や公共料金の支払いはどうしてますか?便利で支払い忘れの無い口座振替を勧めてきますが ちょっと待て! 同じお金を払うならメリットがある方がいいですよね 口座振替にしたままという人も参考にしてみて下さい
ひとりごと

北海道 無料で遊べる人気観光地 がっかり観光スポット

ゴールデンウィークの予定を考えている人も多いのでは 北海道旅行を計画しているけどお金が 物価高でゴールデンウィークは特に高い そんなあなたに無料で遊べる人気観光地観光施設を紹介します 北海道は広いので距離と時間を確認して計画することをおすすめします
ひとりごと

61歳で会社を辞めた理由 と 定年制の課題

私が61歳と8ヶ月で会社を退職した理由 考え方には賛否あるとは思いますが 私の人生なので批判は受けません サラリーマンであればいつかはやってくる定年退職 それに向けて参考になればと思います シニアの労働のあり方定年制の課題について思うことを綴ってみました
ひとりごと

ふるさと納税の落とし穴 と 雪解け後の道路の穴

ふるさと納税をしている人の4人に一人が申告をしていないという衝撃の事実が発覚 ふるさと納税には落とし穴が 北海道の道路は雪が溶けて春になると穴ぼこだらけ 雪の下の畑は凍らない 雪解けと同時に芽が出るのが嬉しい もうすぐ春です
ひとりごと

定年退職の準備は固定費の見直しから始める 生活費の節約は家庭菜園できゅうりを育てる

会社を定年退職したおやじが今後の生活をどうするか問題 収入が減るのだから支出も減らさなければならない まず初めにやった事 固定費の見直し生活の見直し節約です 食費の節約はやはり家庭菜園 白菜1玉1000円の時代 暑い夏には一日一本きゅうりを食べましょう
ひとりごと

北海道限定 赤いきつね を食べながら 北海道限定商品を紹介

赤いきつね よく見ると北海道限定の文字が だしが北海道限定のようだ CMが炎上? 炎上も商法だから話題作りだよね 今回は北海道限定の食品 北海道の人は全国区だと思っていて 関東などに行った時に あれ?無い!ってなる食品を紹介します