投稿日:2025年8月
北海道の秋といえば「食欲の秋」。
その魅力を存分に楽しめるグルメイベントが、札幌と旭川で開催されます。
さっぽろオータムフェストと北の恵み あさひかわ食べマルシェは、道内外から観光客が集まる大人気イベント。旬の味覚やご当地グルメを食べ歩けるチャンスです。
今回のひとりごとは今年の見どころや最新情報をまとめました。
🍽 さっぽろオータムフェスト 2025(札幌・大通公園)

開催日程・場所
- 開催期間:2025年9月12日(金)から10月4日(土)の23日間
- 開催時間 10:00~20:30 ※ラストオーダーは20:00とする
- 会場:大通公園(大通西4丁目~8丁目、10丁目、11丁目)
見どころ
- 4丁目会場『IN4(インフォ)スクエア~オータムフェストの魅力大集合~』
エントランス会場として「オータムフェストの魅力発信」と「札幌・北海道の魅力発信」を テーマにコンテンツを構成する。 - 5丁目会場『北海道 BAKU BAKU PARK(バクバクパーク)』
「道産小麦の美味しい食べ方」をコンセプトに、道内各地のラーメンやパンなど、道産小 麦を主として使用したメニューの提供 - 6丁目会場『食と音楽 奏デリシャス!』
「食と音楽」をコンセプトに、北海道・札幌の食(カフェ飯、フェス飯、スイーツなど)と ステージ音楽を融合させ、落ち着いた心地よい空間を演出する。 - 7丁目会場『大通公園7丁目BAR』
「北海道産のお酒と酒肴」をコンセプトに、道内の酒蔵から日本酒やワインなどを提供し、北海道産のお酒の魅力を発信する - 8丁目会場『さっぽろ大通 ほっかいどう市場』
北海道内の自治体がまちのPRを兼ね、地域の特産品を販売する会場構成とし、会期を通じ た出店のほか、入れ替え出店も実施する - 10丁目会場『産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目』
「お肉」メニューを中心とした出店ブースと札幌近郊の「野菜」を販売する 「ファーマーズマーケット」、「お肉」と「野菜」のコラボメニューを展開するコンセプト ブースなどを設置し、生産者と消費者をつなぐ会場として展開を図る。 - 11丁目会場『PRECIOUS TABLE(プレシャステーブル)』
札幌を代表するフレンチやイタリアンのシェフが日替わりで料理を提供する『さっぽろ シェフズキッチン』を中心とした落ち着いた上質な会場構成とする。

2025年の注目ポイント
- 新登場の「ご当地グルメエリア」
- 会期によって店舗が入れ替わる会場がたくさんあります。
2回3回と足を運んでみると新しい発見があるかもしれません。 - 日中に爽やかな青空の下でグルメを堪能した後は、夜は屋台で楽しむのもおすすめ。少し気温の下がり始めた秋の夜長に、もつ煮や焼鳥などお酒に合う料理を特別な空間で楽しめます。
- 大通公園は芝生も開放されているので、芝生に座って飲食することもできます。
- グルメやお酒だけでなく、ステージイベントも盛りだくさん!実力派ジャズミュージシャンのライブなど、食以外でもイベントを満喫できます。
- 札幌ではなかなか買えない道内市町村の特産品を販売、北海道ならではのお土産もたくさん!

攻略法
- 平日昼は比較的空いている
- 週末夜は混雑ピーク → 早めの行動がおすすめ
- 全長約1キロメートルにも及ぶ会場をじっくり楽しむなら、地下鉄「西11丁目駅」で降りて西4丁目方向へ向かうルートもおすすめです。
一般的なイメージの地下鉄「大通駅」からのルートとは逆から巡ることで、各丁目の魅力を落ち着いて満喫できます。
🥢 北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025(旭川)

開催日程・場所
- 開催期間:2025年9月13日(土)〜9月15日(月・祝)
- 開催時間:午前10時~午後6時
- 会場:旭川駅前〜常磐公園までの買物公園通り一帯
見どころ
- 下國シェフと学生が開発したメニューや旭川のご当地グルメ、姉妹都市の南さつま市をはじめとする交流都市や道の駅あさひかわと交流がある全国の道の駅からのグルメを楽しめます。
- 北北海道各地の食材を使用した自慢のグルメやスイーツが集結する他、高校等の生徒たちが、自慢の料理や農産物を販売します。今年は、旭川工場で生産されているシャウエッセン®発売40周年を記念した日本ハムシャウエッセン®ゾーンも出現!
- 旭川に集まる農畜海産物やその加工品を使用した新メニュー開発や定番商品のリニューアルなど、出店者の皆さんのアイデアを生かしたチャレンジを後押しするゾーンが登場。
- 道北の農産物・畜産物・海産物が一堂に集まる
- ご当地ラーメン、ジンギスカン、地酒・地ビール
- 農家・生産者直売の野菜・果物も購入可能
- 旭川観光大使の#坂口渚沙 さんが所属するアイドルグループ「LarmeR (ラルメール)」があさひかわ食べマルシェのステージに出演することが決定!
日時:9/14(日)夕方(予定) 北の恵み あさひかわ食べマルシェ 旭川駅前広場会場ステージ
観覧無料

注目ブース例
- 下國伸フードラボ
「旭川食のアンバサダー」の下國 伸シェフが、「米粉パンと旭川産農畜産物を使ったあさひかわサンド(キューバサンド)」をテーマに旭川市立大学短期大学部の学生と開発!3日間日替わりで提供される特別メニューにはシェフと学生たちの熱い想いが詰まっています! - 食べさんぽ
いろいろな料理を少しずつ多品目食べられるよう、「食べさんぽ」として500円以下のグルメをピックアップ! 参加店とメニューはHP、ガイドマップ等で紹介。 - 富良野牛のステーキ串
- 美瑛産ジャガイモのコロッケ
- 留萌産ホタテの浜焼き

🚌 アクセス&宿泊情報
- さっぽろオータムフェスト:札幌地下鉄大通駅すぐ
- 北の恵み あさひかわ食べマルシェ:JR旭川駅から徒歩
- 週末・連休は混雑必至 → 宿泊予約は早めに
まとめ
さっぽろオータムフェストは北海道全域のグルメが集まる都市型イベント。
北の恵み あさひかわ食べマルシェは道北の生産者と触れ合えるローカル色豊かなイベントです。
北海道の秋を満喫できる絶好の機会、ぜひ足を運んでみてください。
この記事が気に入っていただけましたら、ぜひブログのブックマークとSNSシェア・フォロー・Xでリポスト 下記のブログ村で投票をお願いします。
コメント