アニメをおやじでも見ますよ❣️ 定年後の時間潰し

乙女のアニメ ひとりごと

今回のひとりごとは 定年後の時間潰しの話です

定年退職後の時間潰し

定年退職後 時間を持て余してブログ始めてみました
さらにAmazonプライムで映画やアニメを見漁ってます

初老のおやじでもアニメ見ますよ❗️

おすすめアニメ!

「薬屋のひとりごと」

花街とか遊女とかが出てくるあたり 子供向けではないですよね
シーズン2nd も始まり 楽しみに見てます

『薬屋のひとりごと』と日本薬剤師会のコラボによるお薬手帳が
2025年3月から日本薬剤師会加盟加盟の薬局で配布されています

ここにも転売ヤー
なんと驚き配布してるやつが5000円とか!
薬屋のひとりごとお薬手帳:Amazon 

日本薬剤師会会員各位 × TV アニメ『薬屋のひとりごと』コラボポスター、お薬手帳の適正な取り扱いについて:日本薬剤師会

  1. コラボポスターについて
    • 会員施設における掲示のみでご活用ください。
    • フリマアプリ、SNS、対面等、形式によらず販売はご遠慮ください。
  2. コラボお薬手帳について
    • 処方箋による調剤を行った来局者にご活用ください(おひとり1冊のみ)
    • お薬手帳の裏表紙「かかりつけ薬局名」の欄に、薬局名の押印、記入などの上、来局者にご活用ください。
    • フリマアプリ、SNS、対面等、形式によらず販売はご遠慮ください。
      引用元:日本薬剤師会

転売ヤーについて

一般的な商品の転売自体は法律で禁止されていませんが、特定の状況では法的な罰則がある場合があります

  • チケット不正転売禁止法:コンサートやスポーツイベントなどのチケットを定価よりも高く転売 することは、日本では法律で禁止されており、違反した場合は罰金が科せられる可能性があります。
  • 特定の緊急物資:災害時にマスクや消毒液などの生活必需品を買い占めて高額転売する行為は、特定の状況下で罰則対象となることがあります。
  • 古物営業法:中古品を継続的に販売するためには古物商の許可が必要で、無許可営業には罰則があります。
  • 詐欺的行為:偽物を本物と偽って販売するなどの詐欺行為には刑事罰が適用されます。

多くの一般的な転売行為(限定商品の購入と高額転売など)については、倫理的な議論はあるものの、現時点では明確な法的罰則がない場合が多いです。各自治体や状況によって規制が異なる場合もあります。

転売ヤーが販売していると分かっているものを買う という行為を止めれば
自然と転売もなくなると思うのですが 買う人がたくさんいるのでしょうね

「葬送のフリーレン」

フリーレンは1000年以上生きているエルフ
魔法が使える格闘系女子 何故が旅をしている

テレビアニメは2023年9月~2024年3月にかけて放送され 第2期が2026年1月に放送される

そのほか定番ものなどを お菓子🍩を食べながら見ているので どんどん太ります
今も 日本一食べづらいお菓子「よいとまけ」を食べながら書いてます😅

歳を取ると体を動かす系はますます遠ざかります

そんな 初老おやじのひとりごと 

よいとまけガンダムコラボ

サブスクはAmazonプライムだけ

定年後の暇つぶしには お金がかからないものでないと 家計に負担がかかるので
サブスクはAmazonプライムだけです

映像配信では他のサイトもお試しで見てみましたが それほど変わらないのと Amazonは映像以外のサービス(送料無料 Music聴き放題  Photoストレージ無制限とか)も付いているので これだけにしました

子供の頃はテレビアニメをよく見ていた
巨人の星 タイガーマスク あしたのジョー マジンガーZ アタックNo1 宇宙戦艦ヤマト
などが小学生時代でした

高校生ぐらいから あまりテレビアニメを見なくなったが
ここに来て 子供に帰り 懐かしいアニメなんかも見たりしてます

時間がある時は映画も もちろん見ます

映画は 考えずに目についたものをクリックして見たりするのですが
結構マニアックというか つまらないと言うか 意味がわからいもの などあり
今日はハズレだった なんて事もよくあります

暇つぶしなので 当たりハズレも 楽しみの一つです

関連記事:Amazon Prime Video広告開始は納得できるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました