2025年

ひとりごと

シルバーウィーク直前!北海道の紅葉・秋イベントまとめ【2025年版】

2025年シルバーウィークは北海道で紅葉と秋グルメを満喫!旭岳・黒岳の紅葉、札幌オータムフェスト、旭川食べマルシェ、函館グルメワンダーパーク、石狩さけまつりなど、シルバーウィークからこの秋に楽しめる注目イベントを徹底紹介。
ひとりごと

2025年夏はスズメバチ大量発生!闘いがついに決着!北海道家庭菜園での注意点と対策

全国的にスズメバチ大量発生が話題です。北海道でも8月〜10月に活動がピークを迎えます。果樹や花の多い家庭菜園ではスズメバチとの遭遇リスクが高まります。この記事では発生状況や北海道での注意点、長く闘った安全な対策方法を紹介します。
ひとりごと

税金・公共料金のおすすめ支払い方法

新年度になり 独立 新生活となる人もいるかと思いますが税金や公共料金の支払いはどうしてますか?便利で支払い忘れの無い口座振替を勧めてきますが ちょっと待て! 同じお金を払うならメリットがある方がいいですよね 口座振替にしたままという人も参考にしてみて下さい
家庭菜園

北海道家庭菜園 3月 育苗始めました

3月後半になって明らかに気温が一段上がったので 少しだけですがようやく育苗を開始しました 今回は育苗期間が比較的長い ミニトマト ピーマン シシトウ の種をまきました 種の種類によって種をまく深さが異なりますが、一般的な目安を挙げます
ひとりごと

確定申告スタート e-Tax勉強中 コンパニオンプランツの相性も勉強中

今年は確定申告しなければならない 申請にはe-TAXが便利 定額減税を申告しないと損するので注意が必要 コンパニオンプランツはマリーゴールとお伝えしたがその他どんなものがいいのか 相性についてまとめてみました 病害虫予防に焦点を置いてを考えました
ひとりごと

日本一危険な動物園の危機 と 米ぬか集め

札幌にある日本一危険な動物園(ノースサファリサッポロ)が違法建築物で存続の危機です 入り口のライオン 実は某パチンコ屋の上にあったライオンです なんとか違法状態を解消してほしい 米ぬかは買わずに集めましょう コイン精米機で無料で手に入ります
ひとりごと

アニメをおやじでも見ますよ❣️ 定年後の時間潰し

定年後時間を持て余してブログに手を出しさらにAmazonプライムで映画やアニメを見てます おすすめは「薬屋のひとりごと」「葬送のフリーレン」 薬屋のひとりごとのお薬手帳が配布されています ここにも転売ヤーが! 食べづらいお菓子よいとまけを食べながら初老おやじのひとりごと 
家庭菜園

家菜園作付け計画作生とコンパニオンプランツの勧め マリーゴールドが最もおすすめ! 

家庭菜園 2025年度 作付け計画書作りました 今年はこれでいきます コンパニオンプランツにマリーゴールドを植えてます マリーゴールド最強 今年はうまく収穫できるか楽しみです
家庭菜園

家庭菜園 YouTubeでは教えてくれない! 北海道の冬にできる事を考える

家庭菜園 お金をかけず安全で美味しい野菜を作る 冬の間に出来る事 作付け計画書を作る 連作障害と輪作と野菜の相性とコンパニオンプランツについて 米ぬかと野菜の皮で作る堆肥 種と苗作り資材の仕入れ 防虫剤と病気予防剤を作る