今回のひとりごとは、2025年北海道で楽しめる秋のフルーツ狩り、リンゴ、ブドウ、プルーン、梨など、旬の果実を味わえる観光農園を厳選してご紹介します。
家族連れ、カップル、友人旅行にもぴったりのスポット情報です。
🍎 北海道の秋はフルーツの宝庫!
北海道は広大な大地と昼夜の寒暖差によって、甘みと香りが凝縮されたフルーツが育ちます。
夏のメロンやブルーベリーに続き、9月から10月にかけては「リンゴ・ブドウ・プルーン・梨」などが最盛期を迎えます。
さらに、近年は観光農園の整備が進み、フルーツ狩り+カフェや直売所でのスイーツも楽しめるようになりました。
🍏 札幌近郊で楽しむフルーツ狩り
札幌から車で30分~1時間ほどのエリアには、気軽に楽しめる観光農園が多数あります。

- 八剣山果樹園
北海道札幌市南区砥山115 Tel 011-596-2280 公式サイト
ブドウ、リンゴ、プルーンが人気。バーベキューや乗馬体験もでき、一日中遊べるスポット。 - SAPPORO FRUIT GARDEN(札幌果実庭園)
北海道札幌市南区砥山70 公式サイト
豊平川によって運ばれた肥沃な土と、八剣山の南側に面した日当たりの良い畑、お日さまをたっぷり浴びて育った果物&野菜たち!是非、季節の果物狩りに野菜の収穫体験、バーベキューやピクニックetc.を楽しめます。 - 余市町観光農園
・中井観光農園:北海道余市郡余市町登町1383 Tel 0135-22-2565 公式サイト
・ニトリ観光果樹園:北海道余市郡余市町登町1102-5 Tel 050-1721-6048 公式サイト
ニッカウヰスキーで有名な余市は果物の宝庫。
ワイン用ブドウの本場で甘いナイアガラやキャンベルが楽しめます。 - 仁木町フルーツ街道
北海道余市郡仁木町・小樽市・余市郡余市町 Tel 0135-32-2711(仁木町観光協会) 仁木町観光パンフレット
後志(しりべし)北部の山麓に位置するフルーツ農家のために整備された、小樽市塩谷地区から余市郡仁木町南町地区に至る全長19.6kmの道路は、フルーツ街道と呼ばれています。
その名の通り、沿道には果物畑や観光農園、果物販売所などが数多く点在している。
季節ごとにイチゴ、サクランボ、ブドウ、リンゴなどの果物狩りを楽しむことができます。
🍇 道央エリア(岩見沢・夕張・千歳)
札幌から少し足を延ばせば、果物王国・道央エリアへ。ブドウや梨の収穫が盛んです。

- 岩見沢市
・東井果樹園:北海道岩見沢市毛陽町482 Tel 0126-47-3375 公式サイト
園内は約700本、10種類ほどのブルーベリーがあり、収穫盛期にはいろいろな品種を食べ比べることができます。 直売所ではりんごや米、ブルーベリージャムやドライりんごも購入可能。 - 夕張郡長沼町
・ブルーベリーランド:北海道夕張郡長沼町東3線北10 Tel 0123-88-1552 公式サイト
手作業でブルーベリーを育てています。フレッシュなブルーベリーをぜひ毎日の食卓にどうぞ! - 千歳市
・花茶ファーム:北海道千歳市泉郷480-11 Tel 0123-29-2888 公式サイト
果物狩りとピザ作り体験がセットで楽しめ、アイスクリームやレストランもあり、子ども連れに大人気。
🍐 道南エリア(函館・七飯町)
北海道南部は比較的温暖で、リンゴや梨が特に有名。紅葉観光とあわせて楽しめます。

- 七飯町
・みやご果樹園:北海道亀田郡七飯町鳴川3丁目10番1号 Tel 090-9519-3424 公式サイト
「七飯リンゴ」は道南ブランド。さくらんぼ、ブルーベリー、プルーン、りんごのほか、当園のりんごのみを使用したりんごジュースなどを取り扱っています。 - 函館市近郊果樹園
リンゴとブドウ狩りが楽しめるほか、道南ワインとのペアリング体験も可能。
🍑 道北・道東の穴場スポット
フルーツ狩りといえば道央・道南が中心ですが、近年は道北や道東でも観光農園が増えています。

- 旭川・東神楽町
・観光農園ほっとファーム:北海道上川郡東神楽町25号16番地 Tel 0166-83-3647 公式サイト
近くにはひがしかぐら森林公園があり、温泉ホテル「森のゆ花神楽」や、冬も楽しめるパークゴルフ場など、家族で休暇を楽しめるところがたくさん。
寒暖の差が大きく、野菜や果物がとても美味しく育つところでもありブルーベリー狩り イチゴ狩りが人気。 - 北見市・常呂地区
プルーンや小規模果樹園が点在。混雑が少なくのんびり楽しめます。
✅ フルーツ狩りを楽しむコツ
- 朝イチがおすすめ:果物が冷えていて美味しく、混雑も少ない。
- 持ち物:軍手・タオル・虫除けスプレーがあると便利。
- 服装:足元はスニーカー推奨。畑はぬかるむことがあります。
- 予約確認:人気農園は土日満員になることも。公式サイトや電話で確認を。
- 料金:農園や品種によって異なりますので、事前に公式サイトで確認しましょう

🎁 直売所でのおみやげも忘れずに
収穫体験で食べ放題を楽しんだあとは、直売所で旬の果物や加工品を購入するのがおすすめです。
ジャム、ジュース、ドライフルーツなどはお土産に最適。
北海道ならではの果物スイーツは全国発送している農園も多く、贈答用にも人気です。
まとめ|北海道の秋はフルーツ狩りで旬を満喫!
北海道の秋はまさに実りの季節。
札幌近郊から道南・道北まで、リンゴやブドウをはじめ多彩なフルーツ狩りが楽しめます。
ドライブや旅行のプランに組み込めば、美しい紅葉とともに「北海道の秋の味覚」を存分に満喫できるでしょう。
今年の秋はぜひ、ご家族や友人とフルーツ狩りに出かけてみてはいかがでしょう。
おすすめ関連記事
・北海道の秋グルメ食べ歩き!オータムフェスト&食べマルシェ最新情報
・【2025年版】8月下旬〜9月初旬に行ける!北海道の夏祭り・花火大会一覧
・【北海道版】定年後の暮らしを豊かにする!シニア割引徹底活用術|物価高時代の節約ライフ
この記事が気に入っていただけましたら、ぜひブログのブックマークとSNSシェア・フォロー・Xでリポスト 下記のブログ村で投票をお願いします。
コメント