家庭菜園 大雪警報 強烈寒波でマイナス10℃の世界と水道管破裂の恐怖! 酢は農薬?安全な手作り防虫剤を作ろう! 札幌にも大雪警報発令 しばらく雪が続く 雪崩れに注意 マイナス10℃を下回るとだいぶ世界が変ります 北海道でよくある水害 水道管破裂の恐怖 安全な手作り防虫剤で害虫をやっつけろ 安全な手作り防虫剤の作り方 防虫剤は殺虫剤ではありません 2025.02.19 家庭菜園生活
ひとりごと 確定申告スタート e-Tax勉強中 コンパニオンプランツの相性も勉強中 今年は確定申告しなければならない 申請にはe-TAXが便利 定額減税を申告しないと損するので注意が必要 コンパニオンプランツはマリーゴールとお伝えしたがその他どんなものがいいのか 相性についてまとめてみました 病害虫予防に焦点を置いてを考えました 2025.02.18 ひとりごと生活
家庭菜園 1000円以上のラーメンに抵抗はあるか 家庭菜園では種から育てるか苗から育てるか 人件費や原材料費が高騰して一杯1000円超えのラーメンが増えてきました 小遣いは増えていない 昼食代が高くなる それは小遣いが減ることを意味する ラーメン「1000円の壁を越えるには 所得UPしかない 種と苗どちらが良いか 選び方から違いがあります 2025.02.16 家庭菜園時事ネタ
ひとりごと 「令和の米騒動」米の価格高騰で備蓄米を放出する? 堆肥作りで野菜の皮を集めよう! 店頭から米が消えた 新米が出回るようになったが価格が1.5〜2倍に跳ね上がった なぜ消えた なぜ値上がりした なぜ下がらない 備蓄米を放出するらしいが それで値段は下がるの 安く野菜を作って家計を防衛しよう 生ゴミみかんの皮などは捨てずに堆肥にしよう 2025.02.14 ひとりごと時事ネタ
ひとりごと 日本一危険な動物園の危機 と 米ぬか集め 札幌にある日本一危険な動物園(ノースサファリサッポロ)が違法建築物で存続の危機です 入り口のライオン 実は某パチンコ屋の上にあったライオンです なんとか違法状態を解消してほしい 米ぬかは買わずに集めましょう コイン精米機で無料で手に入ります 2025.02.13 ひとりごと時事ネタ
ひとりごと アニメをおやじでも見ますよ❣️ 定年後の時間潰し 定年後時間を持て余してブログに手を出しさらにAmazonプライムで映画やアニメを見てます おすすめは「薬屋のひとりごと」「葬送のフリーレン」 薬屋のひとりごとのお薬手帳が配布されています ここにも転売ヤーが! 食べづらいお菓子よいとまけを食べながら初老おやじのひとりごと 2025.02.10 ひとりごと生活