💡 北海道に長い冬の始まりを告げる、光の祭典「さっぽろホワイトイルミネーション」。今年も幻想的な光のオブジェが札幌の街を彩ります。
メイン会場となる大通公園はもちろん、人混みを避けて美しい写真が撮れる穴場スポットや、同時期に開催される**「ミュンヘン・クリスマス市」**の情報も合わせてご紹介します。
開催情報:会場と期間(2025年版)
第45回となる2025年のさっぽろホワイトイルミネーションは、例年通り複数の会場に分かれて開催されます。会場によって終了日が異なるので注意しましょう。
| 会場名 | 開催期間(予定) | 点灯時間(予定) |
| 大通会場 | 2025年11月21日(金)~ 12月25日(木) | 16:30 ~ 22:00 |
| 駅前通会場 | 2025年11月21日(金)~ 2026年2月11日(水・祝) | 16:30 ~ 22:00 |
| 南一条通会場 | 2025年11月21日(金)~ 2026年3月14日(土) | 16:30 ~ 22:00 |
| 札幌駅南口駅前広場 | 2025年11月21日(金)~ 2026年3月14日(土) | 16:30 ~ 24:00 |
💡 Note: メインの大通会場はクリスマスまでの開催となりますが、駅前通や南一条通は引き続き冬期間も楽しめます。
混雑を避けろ!おすすめ穴場撮影スポット 3選
大通公園の中央は常に人で賑わいますが、少し視点を変えるだけで、落ち着いて幻想的な写真が撮れる穴場があります。
① 大通会場の端「西1丁目」からテレビ塔を狙う

- 場所: 大通会場の東端(札幌テレビ塔側)。
- 穴場ポイント: テレビ塔の真下は混雑しますが、あえて西1丁目の端にあるオブジェ越しに、イルミネーションとテレビ塔全体をフレームに収めるように撮影すると、奥行きのあるドラマチックな写真が撮れます。
② 札幌駅前通を「少し高い場所」から見下ろす

- 場所: 札幌駅直結の商業ビル(アピアやステラプレイスなど)の2階連絡通路や喫茶店の窓際。
- 穴場ポイント: 駅前通の並木道がライトアップされ、光のトンネルのように見える絶景は、高い位置から見下ろすのが最も綺麗です。人の頭が入らず、幻想的な写真を撮ることができます。
③ 「南一条通」のシンプル・ビューティー

- 場所: 南一条通(三越・丸井今井の周辺)。
- 穴場ポイント: 大通公園ほどの派手なオブジェはありませんが、落ち着いた街路樹のライトアップが続き、シックで大人っぽい雰囲気があります。車のライトの光跡を活かした夜景写真を撮りたい方におすすめです。
同時開催!「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の情報

大通公園のイルミネーションとセットで楽しみたいのが、札幌の冬の定番イベントです。
- 会場: 大通公園 2丁目(テレビ塔側)
- 期間(予測): 2025年11月下旬 ~ 12月25日(木)
- 見どころ:
- ドイツ・ミュンヘン市との姉妹都市提携を記念したイベント。
- ヨーロッパの雰囲気満点の**ヒュッテ(屋台)**が並び、ドイツビール、ホットワイン、ソーセージ、クリスマス雑貨などが販売されます。
- イルミネーション鑑賞で冷えた体を、温かいフードとドリンクで温めることができます。

💡 お出かけ前のチェックリスト
- 防寒対策は万全に!:11月下旬の夜の札幌は氷点下になることが多く、特に風が吹くと体感温度は一気に下がります。厚手のコート、帽子、マフラー、手袋は必須です。
- 点灯開始時間を狙う:16:30の点灯開始直後は、空がまだ青みを残しているため、イルミネーションと空の美しいグラデーションを写真に収めるチャンスです。
美しい光に包まれて、今年の冬の思い出を札幌で彩ってくださいね!
にほんブログ村


コメント